みなさま、こんにちは(*^-^*)
TPO、時と場所、場所に合わせて行動や言動を弁えることを意味しています。
【TPOの頭文字の意味】
- T:time…時間
- P:place…場所
- O:occasion…場合(opportunity…機会)
みなさん、ご存知ですか?
TPOという言葉は、一度は耳にされたことはあると思います。
今日は、ビジネス場面での服装や立ち居振る舞いについてお話しします。
例えば、数億円の商談があるとします。あなたなら、どんなスーツを身にまとい契約に挑みますか?
①いつものスーツスタイル(50,000円)
②契約用に新しいスーツを新調する
実は、これは想像力の問題です。スーツスタイル1つから、数億円の契約に挑むその姿勢は、所謂、ビジネスに対する姿勢・相手への礼儀があるかということ。
所謂、TPOマナーです。会社で大きな利益を上げていく場面をどう考えるかということです。もちろん、スーツという服装だけでなく、大切なお客様に対する姿勢です。
例え、お客様にスーツを新調したか、相応しいスーツかは見ていないかもしれませんが、対応や振舞いがふさわしいかどうかは見て直ぐにわかります。
「この人大丈夫かな」落着きない・逆に、舞い上がっている姿を目にしたら、仕事内容に不安を感じてくるのではないでしょうか!
服装や振舞いに「品」があることは、教養ある・知性のある人みえ、これからも「一緒にビジネスをしたい」と思わせることができます。だからこそ、TPOマナー、基本の礼儀やマナーを身に付けておくことは大切。
「ビジネスを成長させていきたい!」という経営者に!是非、マナーや礼儀を身に付けておくことをおススメします。
では、また投稿しますね(^_-)-☆
