みなさん こんにちは(*^-^*)
今日は、婚活教育コースの3回目、日本人が苦手な”感情表現”のコミュニケーションについて授業です。
みなさん、人から何かをもらった時、しっかり目を見て「ありがとうございます!」と言えますか?
どうやってすることが、相手に気持ちが伝わるのか学んでもらいました。日本人は礼儀正しいと言われていましたが、昨今は、感謝や謝罪ができないと「品格」が失われつつあると言われています。感情・気持ちを表現して伝えることは、相手の心に伝わるか、みなさんにも知って頂きたいです。
子供の頃、人からモノを貰ったら「ありがとう」って言いなさい!と親や先生に言われた記憶ありませんか?
それが、大人になるにつれ、知識や能力だけが高くなり、礼儀やマナーが失われています。特に男性に関しては、プライドや地位が邪魔していて素直に伝えることができないように感じます。「してもらって当たり前」の意識が強くなると、人はあなたの周りから消えていきます。是非、気持ちを伝える表現をしてください。
もし今「感謝」したい人いますか?思い浮かべみてください。
感情表現できるようになることで、相手はとても喜んでくれますよ。
ですから、感情表現して、感謝や謝罪する方法をお伝えしました。
感情・気持ちを自分の言葉でいいです。まずは、きちんと伝えていくこと、そういう人は信頼されます。「いいモノ」は「いい」と伝えていくことです。
また、投稿しますね(^_-)-☆
ケーキをプレゼントされているシーン!彼女に「何て言って欲しいですか」想像してみてください。
