みなさま こんにちは(*^-^*)
スーツコンサルティングの受講後、「テーブルマナーも受講したい」と20代男性経営者より依頼を頂きました。
ご受講理由は「仕事が増加傾向で、商談が多くなり、お客様と食事することが多くなりマナーを学びたい!」
大体は、既製品のスーツでもいいのに、仕事を成長させるためにスーツを仕立て、テーブルマナーまで学ぼうとするその姿勢に、経営者として素晴らしい姿勢をもっている方と思いました。所謂、先を見据えて、会社を成長させるために経営者の自分を磨くとこが大事であると考えたのです。
基本、「社長の度量以上に会社は成長しない」と言いますが、その通りだと思います。
一流企業の経営者や、たたき上げの経営者も食事のマナーや礼儀がない人とは付き合いません。それは初対面の段階でよく観察して判断しています。
ですから、スーツスタイルの着こなし、食事のマナー・立ち居振る舞いはビジネスを成長させるために重要な要素なのです。
起業家・経営者なら、一度はビジネスが成長しはじめる場面を経験されているのではないでしょうか。所謂、商品が売れ、会社が成長する時期です。
会社が成長する時期は、社長が、あちこちへと出向くようになります。
あなたは、何を選んでいきますか?
今回は、フランス料理のテーブルマナーを一から知りたいというご要望でしたので、基本から1つずつ、ナイフ・フォークの使い方、会食時に大切な立場に合わせておもてなしなど学んで頂きました。
また、投稿しますね(^_-)-☆
